レガリア マットレスは国内最高峰のプレミアムマットレスブランドです。
体形や好みに合わせて選べる10種類の寝心地が選べ、評判で人気です。
レガリア マットレスの中にはいろんな種類があります。
中でも安価で人気のオネスティ~ザ・レガリアを中心に
口コミをご紹介したいと思います。
でも、レガリアシリーズの最高峰となる『ザ・グランレガリア』
(1,590,000円 〜2,990,000円(税込))はさすがに口コミの数が
多くなかったです。
で、実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「レガリア マットレス」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
レガリア マットレスの基本情報
※大塚家具さんはヤマダ電機さんの一つの事業部となっています。
もちろん、レガリアマットレスは変わることなくハイグレードなマットレスです。
3つのグレードで展開しています。
・ハイグレードライン:サークレット、インシグニア、インシグニア デラックス
・プラチナライン:パーフェクション、グランデュール、ザ・レガリア
そして、最高峰のハイエンドモデルとなる
販売会社名 | 株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部 |
料金※税込み | REGALIA(レガリア) シリーズ一覧 〇コストパフォーマンスが魅力のスタンダードライン ■シリーズ名:オネスティ 69,900円 〜149,000円(税込) ■シリーズ名:ロイヤルティ 99,900円 〜199,900円(税込)〇最新テクノロジーを駆使した高品質の詰め物を多層構造にしたハイグレードライン ■シリーズ名:サークレット 149,000円 〜269,000円(税込) ■シリーズ名:インシグニア 198,000円 〜389,000円(税込) ■シリーズ名:インシグニア デラックス 290,000円 〜499,000円(税込)〇全3ラインの最上位プラチナライン 高級感あふれるデザインと究極の眠りを提供する最高品質のマットレス ■シリーズ名:パーフェクション 390,000円 〜680,000円(税込) ■シリーズ名:グランデュール 649,000円 〜1,190,000円(税込) ■シリーズ名:ザ・レガリア 998,000円 〜2,180,000円(税込)〇レガリアシリーズを代表するハイエンドモデル ■シリーズ名:ザ・グランレガリア 1,590,000円 〜2,990,000円(税込) |
配送料 | お届け先により、配送料金が異なります。沖縄県及び各都道府県の離島は別途お見積り。 |
会社ホームページ | https://www.idc-otsuka.jp |
購入先 | 楽天公式サイトはこちら 大塚家具のAmazonストアはこちら ※Amazonではマットレスの取り扱いはないみたいです。 |
※レガリアの大塚家具は2022年5月1日を株式会社ヤマダデンキと吸収合併し、社名を株式会社ヤマダデンキとしています。
レガリア マットレスの基本情報をまずはご紹介しました。
なお、最新の人気マットレスを知りたい方は
「【2023年最新】マットレスおすすめ10選を人気の20商品から比較!」
をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
睡眠のプロによる最高のマットレスについて解説こちら。
>>【最高のマットレス1選】睡眠健康指導士が解説
レガリア マットレスの良い口コミをまとめました!
レガリア マットレスの良い口コミを12件、
中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心に
その他ネット上からまとめてみました。
レガリア マットレスのツイッターでの良い口コミ7件
1、レガリアのオネスティ2
買う時に色々寝比べたけどレガリアのマットレスが柔らかさと安定感のバランスが良かった。
オネスティ2はレガリアの中では低価格帯だけどコレで充分。ベッドへの誘惑半端ない。 pic.twitter.com/WpCVtIXCnd
— それな (@soresoresorena2) August 4, 2018
柔らかさと安定感の秘密はフィット感。
それは、レガリアの抜群のフィット感は表面に入っているクッション材の層。
普通のマットレスは、スプリング(金属のバネ)自体がやわらかいので
身体の重さが加わったときに不安定になってしまいます。
ですがレガリアの場合、スプリングは硬めなのに
表面にクッション材を何層も重ねてあるので
その感触で身体を包み込んでくれます。
そうなのです。
実はレガリアは米国・キングスダウン社と大塚家具の共同開発なのです。
そして、寝心地抜群。
こちらマットレスの検討中のツイートですね。
お金持ちの知り合いはマットレスはレガリアおすすめしてました。睡眠環境に最大の投資をするそう。
— Masayuki Kobayashi (@markunet) April 16, 2023
お金持ちはレガリア・・・
睡眠環境に投資って考え方は好きです。
レガリアのマットレスと羽毛布団を買った!
睡眠の質上げてくぞ(∩˙-˙⊂) pic.twitter.com/uqwG2HaiE4— なりたし (@NRT_Nn) September 5, 2021
こちは購入を決めた方のツイート♪
朝から服片付けてえらい!小物を収納する場所作らないと一生片付かない気がする、ラグも欲しい、レガリアのマットレスは最高 pic.twitter.com/KMuzLoeEIr
— 魯肉飯 (@tabetaiichijiku) November 29, 2020
レガリア最高ってわざわざツイートするくらいの喜び。
大塚家具でレガリアのマットレス(たしか20万くらい)買いましたが良かったです
他にも店員が紹介してくれるのでいいの選べると思います
腰痛持ちではないので的外れでも悪しからず、、— やい (@GoukakusuruCPA) January 28, 2022
レガリアをおすすめする口コミですね。
レガリア マットレスのインスタグラムでの良い口コミ5件
レガリア ロイヤリティに一目ぼれ。
ていいますか、人寝ぼれですね。
それにしても、大塚家具さんの社員の8割が使っているって
恐るべしです。
フランスベッドやシモンズと比べたみたいですが
完全にレガリアが気に入ったそうです。
この投稿をInstagramで見る
雲上の寝心地をゲットした模様。
IKEAさんのベットを卒業しての
レガリア。
こちらは腰痛対策のために乗り換え。
シモンズ、シーリー、フランスベッドから選び抜いたレガリアです。
腰痛改善に向けレガリアを新調。
おしゃれですね。
こちらはオマケです。
レガリアのCM撮影中にまさかの寝落ち。
かなり寝心地がいいようです。
レガリア マットレスのその他ネット上の良い口コミ1件
睡眠の質が変わった
「レガリア」シリーズは日本人向けに作られているだけあって、どれも寝心地は最高。
5年たっても少し腰回りの位置がへ立ったくらい。
耐久性も問題なさそうですね。
レガリア マットレスの中立~悪い口コミを3件まとめました!
こちのツイートは口コミというか
マットレスの選び方ですね
人生の3分の1は、睡眠だ。
ということで睡眠に対する投資はすごく重要。
レガリアやウォーターベッド、コアラマットレスなど色々試してきたが、もちろん柔らかくて気持ち良さは最高だ。
しかしどうにも肩こり腰痛がキツすぎる。
体重が重い人は硬い方が良いという説もある。
さて。何がベストか。
— 筋肉行政書士古川ヒカル@医療法人の行政手続の人 (@RCJHIKARU) October 1, 2020
なるほどです。
体重の重い人は固め一択。
マットレス、レガリア辞めてシモンズに。
バリ高い
— Kj (@kj_okok) October 22, 2019
こちら、理由はわかりませんがシモンズに浮気のようです。
大塚家具で最初にレガリアのマットレス試してしまったせいで、その日はその他の3Sのマットレスでは満足いけなくなってしまった。
枕なしで快適に寝れるレガリア、めっちゃいいけど、40万くらい。全然手が届かない。くぅぅう
— インテリア (@augustainmyroom) June 6, 2022
枕なしで寝られる快適さ。
しかし、お値段がお高く・・
レガリア マットレスの口コミまとめ
マットレス界の国内ブランド最高峰に位置するレガリア。
さすがに悪い口コミはあまり見当たりませんでした。
ただし、マットレスに求める要望、そうです、
夏の使用感や冬の使用感についてや
寝て起きた時に気になる肩の痛みや腰の痛みや
改善したと思われる口コミもあるのですが、
ずばり問題解消って評価は見当たりません。
レガリア マットレスをおすすめしない人
- お値段以上を求める人
- 三つ折りマットレスなど収納できるマットレスを探している人
- 大塚家具のマンツーマンのセールスが苦手な人
- 身長が180㎝以上でシングルのマットレスを探している人
⇒若干通常のマットレスサイズより小さく感じようです。
睡眠のプロによる最高のマットレスについて解説こちら。
>>【最高のマットレス1選】睡眠健康指導士が解説
\人気の快眠マットレス/
2023年最新
人気の快眠マットレス10選
レガリア マットレスをおすすめする人
- 睡眠に十分なお金をかけられる人
- 最高の寝心地を求める人
- 大塚家具のマンツーマンのセールスが好きな人
- 部屋が広い人
レガリア マットレスの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部 |
販売会社住所 | 〒135-8071 東京都江東区有明3-6-11 |
販売会社ホームページ | 株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部
楽天公式サイトはこちら |
コメント